2015年08月05日
第3回うるジョブキャリア教育会議のご案内②

健康診断を明日に控え、診断結果にドキドキしている松本です(笑)
どうか健康的な結果がでますように

さて、先日もご案内しました、「第3回うるジョブキャリア教育会議」を
8月18日(火)18時より行います。
こちら定員90名、事前予約者優先となっており、既に多数の方から
参加申し込みがあります。
まだ少し空きがありますので、参加したいという方

お早めにお申込み下さい。


ご参加、お待ちしてま~す

<お申込み方法>
お申込みには、氏名(フリガナ)、所属(会社名など)、性別の確認が必要となります。
【電話】098-965-7182
【FAX】098-965-7185
【メール】info@careereducationurum.com
【HP】http://careereducationurum.com/


2015年08月04日
うるうぇ~ぶ8月号のお知らせ!

先週土曜日。人生初の一人映画に行ってきた松本です(笑)
夜遅い時間帯のせいか、お客さんが2、30名ほどで貸切気分でみれました

ちなみに、アベンジャーズ2(エイジ・オブ・ウルトロン)をみました。
面白かったです



さて、本日はうるま市の広報誌に折り込み冊子として、
毎月発刊している月刊うるうぇ~ぶ8月号のお知らせです。
今月1日に各世帯に届いていると思います。
当協議会の活動内容を掲載していますので、ぜひご覧ください



2015年07月31日
本日もラジオ番組「ちゃーすが就活」やります!
青汁飲んで、腸の調子が絶好調の松本です(笑)

さて、寒いダジャレはおいといて。
本日も、ラジオ番組「ちゃーすが就活」をお送りしていきます。
番組内でお仕事に関する川柳も募集していますので、
リクエストといっしょに投稿してくださーい。
それでは、良い週末を!
熱中症には気を付けてくださいね!
↓↓リクエスト・川柳は下記まで↓↓
FMうるま86.8MHz 16時~17時
件名に番組名「ちゃーすが就活!」といれて下さい。
メール:868@fm-uruma.com
FAX:098-965-4868
2015年07月29日
「第3回うるジョブキャリア教育会議」のご案内
久しぶりの投稿となります、松本です。
本日は8月18日(火)に開催されるキャリア教育会議のご案内をします。
日本初、法政大学でキャリアデザイン学部という新しいコンセプトの学部が創設され12年。
キャリアデザイン学部の立ち上げから携わってきた児美川 孝一郎 氏と一緒に「キャリア教育~生きる力~」を学んでみませんか?
法政大学キャリアデザイン学部では、社会の急激な変化に力強く、かつ柔軟に対応するために、自ら学び考え行動できる自立/自律的な人を育てています。そこでキャリアデザイン学部の教授として活躍している児美川 孝一郎 氏より、「生きるを考え、はたらくを学ぶ」についてお話して頂きます。
【第1部】 基調講演
法政大学キャリアデザイン学部 教授 児美川 孝一郎 氏
【第2部】 トークセッション(フロアーを交えて)
法政大学キャリアデザイン学部 教授 児美川 孝一郎 氏
琉球新報社 編集局次長兼報道本部長兼NIE 推進室長
松元 剛 氏
【実施日】
平成27年8月18日(火)
【実施時間】
開場17時30分 開演18時00分~20時00分
【実施場所】
沖縄IT津梁パーク1階(第一会議室)
【対象者】
学校教育関係者・保護者・企業・地域のみなさま。
【定員】
90名 ※定員に達し次第締め切らせて頂きます。
【参加費】
無料
みなさまのご参加を心よりお持ちしております。
<お申込み方法>
お申込みには、氏名(フリガナ)、所属(会社名など)、性別の確認が必要となります。
【電話】098-965-7182
【FAX】098-965-7185
【メール】info@careereducationurum.com
【HP】http://careereducationurum.com/


2015年06月11日
☆ ジョブリッジ研究所 栄養会 ☆
こんちわ。一昨日 ウォーキング中にもかかわらず、
近くの居酒屋で飲んで帰ってしまった キャサリン山内です
少し反省中な今日この頃ですが、、ですが今日は
ジョブリッジ研究所 栄養会
!
これから来るであろう 多忙な下半期を元気に過ごせるよう
richなランチで景気づけです。
おいしい“フカヒレ”や大好きな“タピオカ入りココナッツミルク”
を食べて早速 午後イチに企業訪問してきましたよ(#^.^#)
ジョブシャドウイング受入も好調です。
下半期、7人のメンバーが全力でうるま市を駆け回りますので
みなさん 宜しくお願いしま~す
2015年06月09日
マナー講座ナウ★

これでもまだ梅雨の中休みらしいです

夏バテでもして少し食欲を抑えたいミクロ伊波です

今日の午後は一人で事務所にお留守番☆
というのも石川中学校マナー学習ナウ

講師デビューのはーなー先生頑張っています

初めてとは思えない落ち着きっぷり

大物になりそうですね(笑)
キャサリン先生と、山P先生はさすがベテランです


来週以降から小・中学校でのマナー学習実施が増えてきます。
私たちも日々成長!!頑張っていきます

明日はいよいよ出前フォーラム第1弾★
実施の様子は後日公開です。
お楽しみに~♪
2015年05月28日
モージャー隊長☆

朝から出前フォーラム打合せ、明日から


そんな大忙しのモージャー↓↓↓
気を付けていってらっしゃーい!!



2015年05月27日
母の日で一番のプレゼントは?
こんちわキャサリン山内です
今日ボリビアでは母の日だそうで、
家族みんなで食事を囲み 楽しく過ごすことが多いようですよ。
私たちグッジョブでも、家族の会話を大切にしてほしいと願い、事前学習でも
「体験が終わったら 家族の人とたくさん喋ってね」と伝えています。
ジョブシャドウイングやチャレンジjobを体験した感想はもちろん、働いている大人をみて
カッコいいと思った事、働いている人の想いなど・・
お父さんやお母さん、おばあちゃんお兄ちゃんなどと たくさん喋って欲しい。
だって、子どもの体験してきた事や思ったことを話してくれると、お母さんってとっても嬉しいんですよね~
母の日にプレゼントをできなかった人・・今日はいっぱいお母さんとお話ししてみては
2015年05月20日
ジョブシャドウイング児童受入依頼 スタートしました✿
こんちわ(^^)キャサリン山内です。
沖縄地方、梅雨入りしましたねぇ~・・☂
じめじめむしむしクーラーの本格的な出番がやってきましたね。
そんな中、今日はジョブシャドウイングの
受入依頼を頑張っています。
まずは昨年度ご協力頂いた企業からお願いしていますよ~
子供たちの未来に何か良いキッカケが出来るよう、
企業のみなさんと一緒に 頑張って参ります
2015年05月19日
嬉しい声がたくさん♪


先日、沖縄高等特別支援学校で実施した就業体験事前学習でのアンケートを集計しましたよ~

前回の3年生に引き続き、1.2年生も暑い中がんばってくれました

私も緊張していましたが、少しずつ生徒のみなさんとコミュニケーションをとりながら授業を進めていくことができました。
アンケート結果からは、「わかりやすかった」・「就業体験に役立てたいです」などなど嬉しい声をたくさんいただきました

どうもありがとうございました。
またこれからも色々な形でサポートできるよう頑張っていきます

